昨日、抜歯しました
麻酔痛いし抜く瞬間のゴリッ!みたいな音も嫌でしたが
最中よりもしんどいのは本番は終わった後ですよね…
出血が止まらなくて血を何時間も飲んでるので食欲がおきません
一日中寝ようかと思いましたが疼いて眠れません(笑)
おかげで趣味のゲームに集中できませんっ!!
何か柔らかくて食べやすいものって何でしょう…
今日はそんな食事の事を考えつつ、お仕事頑張ります!
高知は二ラの産地でもありますが、最近はスーパーでごくたまに、
良心市では時々見られるようになってきているのがニラの花です。
ニラの花の茎は、水分量が葉の部分より多くみずみずしいので歯ごたえも良く、甘みもあります。
親戚がニラ収穫の手伝いをしているので時々いただきます。
ニラ農家さんは捨てる部分だそうです。葉だけ収穫して花の部分は散乱しているので、集める手間はありますが
もらえるみたいです(*´▽`*) ありがたいです。
いただくとテンション上がります(#^.^#)
豚肉と炒めるのが一番お気に入りかな…
ちなみに、写真はもやしと炒めて岩塩で味付けだけのシンプルなバージョンです。
売買の村上です。
GOTOトラベル効果もあり、昨日までの4連休、市内は他県ナンバーの車で久しぶりに混雑してました。ところで、先週の日曜日の事ですが久礼に「鰹のたたき」を食べに行きました。
いつもの定番、黒潮本陣の「黒潮工房」です。
焼きたてのたたきを景色を楽しみながらいただくのは気持ちいいですね。
そのついでに、夕飯の食材含め方々に買い物しに寄ってきました。
連休前でしたが大正市場、久礼の道の駅と混雑してました。
大正市場では、いつも「岡村かまぼこ店」のこうや付けを購入します。
くれ天が有名なんですが、我が家ではこうや付けが定番となっています。
早速、晩の食卓に登場です。そのまま切って並べるだけシンプルです。
口の中で、じゅわ~とこうやから出てくるほのかに甘い出し汁とかまぼこのコラボレーション。
美味しいですよ。一度お試し下さい。絶品です。w