田村です。
たまにはマジメに不動産の話題を一つ
12/20の日銀による長期金利±0.25⇒±0.5%への変更に伴い
大手銀行さんも10年固定金利を引き上げてきています。
高知にもまもなく影響が出るのではないでしょうか。
え!!金利上がっちゃうの!?と思われた皆さん。
月々の支払いを計算してみました!
※今回は最初から返済終了までずっと金利の変わらない四国銀行の全期間固定を参考にしています
https://www.shikokubank.co.jp/individual/kariru/juutaku/
現在の全期間固定金利プランが1.35%です。これが0.25%増の1.60%になった場合でシュミレーションです。
パターン①
3000万円借入 35年返済 金利1.35%
月々89,666円 総返済額37,659,720円
これを1.60%で計算すると
3000万円借入 35年返済 金利1.60%
月々93,331円+3,665円 総返済額39,199,020円+1,539,300円
パターン②
4000万円借入 35年返済 金利1.35%
月々119,555円 総返済額50,213,100円
これを1.60%で計算すると
4000万円借入 35年返済 金利1.60%
月々124,442円+4,887円 総返済額52,265,640円+2,052,540円
結論!!!
去年よりお給料が手取り毎月2万増えたぜっ!!年収30万アップだぜっ!!
といった方は今回の金利上昇はそんなに気にしなくても良いと思います。
そうでない方、検討を加速したほうがいいと思います。
月々9万円までで考えられていた方、
今まで3000万位で考えていたものが、2900万円で考えなければいけない。そうなるかもしれません。。
※あくまでシュミレーションなので、参考程度にしてください。
金利変更があった際は、速報を出しますので毎日HPチェックしに来てくださいね!