住宅ローン金利上昇!?
田村です
本日、日銀が長期金利の上限を現状の±0.25%から±0.5へ修正しました。
今までは10年国債上限の0.25%を指値オペで抑え込んでいた為、もう0.25%で指値オペは行われず実質的な利上げでしょうか。
この長期金利・10年国債は、住宅ローンにおける10年固定やフラット35等の金利に連動します。
未来は分かりませんが、
上限がMAX0.5%へ上がったため、もしかしたら来月以降の住宅ローン金利に変動があるかもしれません。
ちなみに変動金利の目安になる短期金利は-0.1%で据え置かれたそうです。
来月以降の銀行金利に注目ですね。
一時152円まで上がった円安もいまは132円。この2か月で20円の変動って激しい。。。
ガソリン価格下がってくださーーーい!!ww
投稿日:2022/12/20 投稿者:田村 卓也