住宅ローン控除について
皆様こんにちは売買担当の美濃です。
住宅ローン控除という言葉は聴いたことありますでしょうか?
住宅ローン控除とは住宅の購入を促進するために、住宅ローン借入額にある一定の税制上の控除をするものです。
これを知っているのと知らないのでは、今後のライフプランに大きく影響すると思いますので、ここでは簡単に住宅ローン控除についてご説明いたします。
※国土交通省HPより引用
控除額は上記の通りとなり、新築ですと13年間、中古住宅の場合は10年間控除が受けられようになります。
一般的な新築住宅で年間最大約21万円分が控除されるので、大きいです。
※中古住宅の場合は1982年1月1日以降に建築されたものが対象です。
ただ、一般的な新築に関しては2024年から控除が受けられなくなるので注意が必要です。
住宅購入にはこのような優遇制度を抑えておいたほうがいいと思います。
受託ローン控除や、その他の相談も承っております。その際は是非私美濃まで。
投稿日:2022/12/17 投稿者:美濃 優樹