人生初のローゼル!
この前の日曜日、愛媛県東温市のお友達のところへ
バタフライピーを持って帰る時に借りていた
クーラーボックスを、午後から返しに再び訪問しました。
返すのと、お礼が目的でいったのですがローゼル持って帰る?
と言っていただき半そでにスカートで行っていたので夕方の
蚊の大群に刺されながら、初ローゼル摘みを体験してきました。
ローゼル は、アオイ科フヨウ属の植物。一年生または多年生の亜灌木。
頂いたローゼルは、沖縄の波照間島の種からできたものだそうです。
どんな味なのかも想像つかず、ジャムのレシピと塩漬けのレシピを
教えて頂き早速その晩にジャムを作ってみました!
ジャムは、ラズベリージャムのような甘酸っぱい味です。
ローゼルには甘みはなく、酸味だけなのでお砂糖の代わりに
サトウキビで味を付けてみました。
みじん切りにしたローゼルを同量の水で煮ると、オクラのような
ネバネバが出てきて、ジャムにするためのペクチンなど添加物は
必要ありません!ローゼル、水、砂糖だけで出来るので簡単!
ローゼルはビタミン、クエン酸も多く、疲労回復にもいいそうです(^^♪
フライパンに残ったローゼルのジャムを炭酸水割にして
飲みました!なかなかのさっぱり味です。
どちらも天然色ですが、自然のもので健康になれるのが
一番だと感じます(*'▽')
投稿日:2021/10/06 投稿者:西岡 和代