マンションの専有面積には2種類ある?
高知市中心部や高知駅周辺で分譲マンションの建築が盛んに行われ、
そのマンションの広告もよく目にしますが、
マンションの専有面積に2種類あるのはご存知ですか?
一つは「壁芯面積(へきしんめんせき)」で、もう一つが「内法面積(うりのりめんせき)」です。
なぜ2種類もあるのか? 不思議ですよね。
それは測り方が違うのです。
壁芯(へきしん)・・・壁の中心から測る
内法(うちのり)・・・壁の内側から測る
広告では、ほとんど壁芯面積ですので、
実際に家具などを買うときには、現地を測るのが一番です。
また、減税などの要件にも専有面積がありますので、
マンションご購入の際は専有面積をしっかり確認してください。
投稿日:2020/03/12 投稿者:那須野 春樹